ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スーツケースでキャンプに行こう!

恥ずかしがり屋な姉さん(10歳)と自閉症スペクトラムの弟(8歳)の2人の子供と、母子徒歩キャンプしてます。
メインは徒歩キャンプ、たまーにズルしてレンタカー使います。(*゚∀゚)

グランドチェアvsチェアゼロ

   

おはようございます、ななちゃこです。

グランドチェアvsチェアゼロ

昨日着弾したチェアゼロ。

部屋が汚すぎて写真に残せませんでしたが、子供達は座り心地良さそうでした。

グランドチェアvsチェアゼロ

私が座ったときは、生地が薄いので、伸びるのではないかとヒヤヒヤしながら坐りました。(笑
ても、きっと大丈夫。

全体的にチェアゼロよりチェアワンのが、少し大きめなので、ホールド感はチェアワンの方があると思います。


チェアワン 52×50×66cm 耐荷重145kg 総重量960g

チェアゼロ 52×48×64cm 耐荷重120kg 総重量510g

グラウンドチェア 52×44×50cm 耐荷重120kg 総重量640g

(モンベルオンラインショップより引用)

チェアゼロの良さは、やはり軽い!!!だと思います。

チェアワンの約半分くらいの重さです。


で、次にグランドチェア

グランドチェアvsチェアゼロ

メッシュもありつつ、中央の生地はチェアゼロより厚めの生地です。

これは、あぐらとか地べたスタイルを希望する方にはおすすめてすね。

ただ、横方向の体重移動にとても弱く、コロコロ転がります。
↑これマジです。
座ったまま横方向へなにか取ろうと手を伸ばすと、コロコロみたいな。(笑


で、感じたことですが、、、。

徒歩キャンプやテン泊などで、ザック担ぎながら椅子を持つなら、チェアゼロはおすすめです。
たかが500gなんだけど、ザック担いでいると、それさえも削りたくなります。

で、かつ地べたスタイルなどをしたい場合、グランドチェアがおすすめです。

私もチマチマ低いテーブルでご飯を用意することが多いので、グランドチェアにしました。

最後に、車で運ぶ、積載を小さく軽くしたいなら、正直チェアワンがいいと思います。

チェアゼロは、軽量化に伴い、ポールの内側が薄くなってたり、生地も薄い生地を使ってます。

若干ですが、座り心地はチェアワンや軍配が上がると思います。

グランドチェアvsチェアゼロ

さぁさぁ沼オチチャポーンですよ。(笑笑




このブログの人気記事
久しぶりの理由☆まさかの学級崩壊
久しぶりの理由☆まさかの学級崩壊

暴風雷雨雷雨キャンプ☆芦ノ湖キャンプ村
暴風雷雨雷雨キャンプ☆芦ノ湖キャンプ村

桜の花びら散るキャンプ☆出会いの森オートキャンプ場
桜の花びら散るキャンプ☆出会いの森オートキャンプ場

回顧録☆ふもとっぱら
回顧録☆ふもとっぱら

やっちまった☆物欲沼は底なし沼
やっちまった☆物欲沼は底なし沼

最新記事
 今更な2021年振り返り☆コロナ禍での挫折と諦めの年 (2022-01-21 13:49)
 薪ストグルキャンとご挨拶☆出会いの森オートキャンプ場 (2021-12-31 18:06)
 楽天感謝祭でヒャッハー☆物欲沼から抜け出す気なし (2021-12-26 23:28)
 貸切キャンプ場でソロデイキャンプ☆うちくるキャンプ場 (2021-12-24 22:18)
 さよなら、いつもそばにいた大切な相棒☆別れとその後 (2021-12-22 13:33)
 固形燃料だけでキャンプ飯を作るキャンプ☆田代運動公園前中津川河川敷 (2021-12-20 06:07)



この記事へのコメント
ども!
怒涛の更新にまったくついていけてません…(^^)
ヘリ三兄弟をポチられたとは。
たかが500gでも削りたい…
よく分かります、そのお気持ち。
なんだかひたすらにカッコいい一文なんですが。
ななちゃこさんがグランドだと、
3人の目線が大体合って、いい雰囲気になりそうな予感がします。

一輪駆動一輪駆動
2020年07月03日 07:05
良いですねえ純正品 ^^

ウチはデビュー戦で焚き火ダイブ(爆)したのでヘリノックスはトラウマ化 ^^;
軽いぶん油断禁物デスヨ ^^;

ま、ソレはさておき、徒歩キャンだと軽さは正義でしょうねぇ ^^
にしても子供が座ると意外とデカイ ^^
これで寛ぎ時間が増えるといいデスネ ^^

しかしワタシの知り合いの皆さん、駆け込みでの椅子沼飛び込み事例が多いなw
GRANADAGRANADA
2020年07月03日 07:32
おはようございます!

ほんと、ヘリノックスの軽いのには驚きました!
私は迷彩にひかれてタカティカルにしましたが、
もう少し子供が大きくなりのんびりキャンプができるようになったら、ハイバックチェアが欲しいです!!

オディールオディール
2020年07月03日 07:56
一輪駆動さん
すごいでしょ?(笑笑
そうなんです、今子供たちはフィールドアのチェアミニつかってるんですが、目線がちょうど合うので、いいんですよ~。
チェアゼロも、チェアワンよりも座面が少し低いので、これまたいい感じじゃないかな~とおもいます。
でも週末のキャンプはキャンセルしました。
やっぱり徒歩キャンプに雨はきついです。(泣

ななちゃこななちゃこ
2020年07月03日 10:16
GRANADAさん
ヘリノックスの焚き火ダイブは有名ですよね~。
この前の野営で、焚き火ダイブはしませんでしたが、強風で吹っ飛んでました!
なのでアンカーが必要だなあとおもいました。
あまってる3mmのパラコードがあるので、それでつくろうかな~。

ななちゃこななちゃこ
2020年07月03日 10:27
オディールさん
車なら、チェアゼロよりもタクティカルとかの方がいいと思いますよ~。
ハイバックもいいですよね!
でも積載が許されるなら、アディロンとかの方がよりくつろげるのかもしれませんよ~。

ななちゃこななちゃこ
2020年07月03日 10:41
チェアゼロ、、、登山でテン泊するなら欲しいなと。
やっぱり山では軽いは正義ですよねー
なら、やっぱりZソルも切るですね!(爆


写真も撮って無いし、レポに書いてもいませんでしたが、SUP CAMPではFieldoorのチェアワンもどきのフルメッシュが大活躍でした。濡れた水着でも問題無し。

で、焚き火はADチェア(コットン)。

で、山泊はチェアゼロ_φ(・_・



ハッ!? チャポーンが見えた!?
誰か山泊は行かないかなー?

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年07月03日 11:26
こんにちは~^^

朱裕のチェアが、全て重いかデカイか・・・
設営するにも、1脚づつしか運べないので
軽い物は羨ましく見ています。

と言いつつ
木製チェアで頑張りますよ~www

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年07月03日 13:53
こんにちは

ヘリニックスはとんでもない沼ですよね・・・
家族分揃えたりとか・・・コットに手を出してみたりとか・・・
我が家はグラウンドチェアです
子供が4歳ぐらいの時に買ったんですが、チェアゼロやチェアワンのような高い椅子だと座るときに後ろに転がっちゃうんですよね^^;
どうやら足がついてからじゃないとうまく座れないみたいです

かな☆ママかな☆ママ
2020年07月03日 15:53
やんちゃまんけんたいさん

あれ?マト子さんの夫さんを垂らした釣り糸がやんまんさんにもかかった模様。(笑

私は山まではまだ無理です。
小梨平キャンプ場で子守してるので、行っちゃってください。(笑

な〜んてね。(笑

ななちゃこななちゃこ
2020年07月03日 19:09
かな☆ママさん

確かに!うちの子も4歳くらいのときはひっくり返ってました。

身長が解決する問題なのかな?
気がついたら大丈夫になったので、購入に至りました。

岸なんか幻なんだと思います。
かな☆ママさんの真似っ子?(なるかな?)しちゃいましたー。
また着弾しちゃう〜。

ななちゃこななちゃこ
2020年07月03日 19:13
こんばんはー!
ヘリノックスいいですねー!
うちは今のところチェアにお金かける許可がおりないので、到底手に入りそうにありません( T∀T)
この間、ホームセンターで2000円くらいのパチノックス見掛けたんで、週末にでも買ってこようかなー( ゚ 3゚)

なべきゃんなべきゃん
2020年07月03日 20:59
こんばんはー〜(о´∀`о)

4諭吉ーなヘリノックスー!!
人間ドッグの帰り道、大宮のモンベルで見てきたのだけど、やっぱ質感とか、特にフレーム、全然ちがうよねぇ。。。

それに、ヘリノックスって思うだけでテンション上がる!
キャンプデビューからカムイとかいうパチノックスだったけど、なんとなくフレームが歪んできちゃいました。

旦那は、なんか、5ポチ後の賢者タイムに突入したので、どうかなぁあ。。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月03日 21:41
おはようございます(^^)
皆さんヘリノックスとか
ノルディスクとか刺激の強い
ポチポチしてるので
めまいがしてきました(笑)

徒歩キャンプは軽さ命!
ですもんね♪ヘリノックスは
軽いし丈夫だし最適ですよね。
心配なのは焚き火ダイブ
くらいでしょうか。
あと盗難も怖いですよね…
気をつけてください!

羅偉羅偉
2020年07月04日 06:39
なべきゃんさん

我が家も、こんなにもお金をかけていいのかと悩みましたが、軽さを求めるとヘリノックスにたどり着いちゃうんですよね。

そしてドラマゆるきゃんでグランドチェア使ってたし、私も持ってるしで、駄目とはいえなかった〜。

ななちゃこななちゃこ
2020年07月04日 08:16
あんなに華奢なのに、しっかりしてるんですよねー。

めっちゃ弟、包み込まれてました。

旦那様懸命ですね。(笑

私もそろそろ自粛モードに入らないと。

(あ、来週ボーナスだ!(笑)

ななちゃこななちゃこ
2020年07月04日 08:30
羅偉さん

そうなんです、盗難が一番怖いですよね。面倒ですが、都度畳んでしまいます。

あ、そうだ!ちょっと企画がありまして、羅偉さんにお伝えしたい事があります。オーナーメール受付出来るようにしたので、お手好きのときにご連絡頂けると嬉しいです。

ななちゃこななちゃこ
2020年07月04日 08:36
ななちゃこさん、こんにちは。

グランドチェア良いですよね~。
地べたスタイルをやりたくて色々調べて、グランドチェアも候補にあったんですけどお高いのと焚火の火が怖くて違うのチョイスしちゃいました。

横の物を取ろうとするとコロンと行っちゃうんですね。(;^ω^)
ちょっと見てみたいかも~( *´艸`)

ブレンブレン
2020年07月04日 13:04
ブレンさん

最近はなくなりましたが、ちょっと前はよく転がってました。(笑

ロースタイルで軽いのはコレとメイフライチェアくらいしかなくて、エーライトは日本撤退してしまったので、こちらしか選択肢がなかったです。

ななちゃこななちゃこ
2020年07月04日 17:00
ケンタさん

きゃー!遅レス大変失礼致しました。

ケンタさんのサイトには、軽いチェアは似合わない気がします。
重厚なオサレな木製チェアにモフモフの4ワンズがたたずむ・・・。

我が家とは本当に対極ですよね!(笑

ななちゃこななちゃこ
2020年07月04日 17:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
グランドチェアvsチェアゼロ
    コメント(20)