スタンレージャグ☆コック交換
おはようございます、ななちゃこです。
一輪さんのジャグ交換で思い出した!!

この前うちくるキャンプ場に行ったときに、ぴこさんのスタンレージャグの、コック交換をしたんでした。

いきなりの解体写真。(笑
プラのコックを外すと、水が通る穴と、断熱材を注入した穴がもう1つあります。

Amazonでポチったコック、確か1200円くらいでした。
これをつけるだけでいいのですが、それだと断熱材の穴がみえちゃうので。。。
家にあったアルミ板(ダイソーのシール付)をハサミでちょきチョキして、穴あけて。。。

こんな感じに完成!!!
嬬恋で使わせてもらいましたが、使いやすかったです。
スタンレーのジャグは、このコックが難点と聞きますが、少しの加工で使いやすくなるので、興味のある方はポチポチ行っちゃいましょー!
一輪さんのジャグ交換で思い出した!!

この前うちくるキャンプ場に行ったときに、ぴこさんのスタンレージャグの、コック交換をしたんでした。

いきなりの解体写真。(笑
プラのコックを外すと、水が通る穴と、断熱材を注入した穴がもう1つあります。

Amazonでポチったコック、確か1200円くらいでした。
これをつけるだけでいいのですが、それだと断熱材の穴がみえちゃうので。。。
家にあったアルミ板(ダイソーのシール付)をハサミでちょきチョキして、穴あけて。。。

こんな感じに完成!!!
嬬恋で使わせてもらいましたが、使いやすかったです。
スタンレーのジャグは、このコックが難点と聞きますが、少しの加工で使いやすくなるので、興味のある方はポチポチ行っちゃいましょー!
今更な2021年振り返り☆コロナ禍での挫折と諦めの年
薪ストグルキャンとご挨拶☆出会いの森オートキャンプ場
楽天感謝祭でヒャッハー☆物欲沼から抜け出す気なし
貸切キャンプ場でソロデイキャンプ☆うちくるキャンプ場
さよなら、いつもそばにいた大切な相棒☆別れとその後
固形燃料だけでキャンプ飯を作るキャンプ☆田代運動公園前中津川河川敷
薪ストグルキャンとご挨拶☆出会いの森オートキャンプ場
楽天感謝祭でヒャッハー☆物欲沼から抜け出す気なし
貸切キャンプ場でソロデイキャンプ☆うちくるキャンプ場
さよなら、いつもそばにいた大切な相棒☆別れとその後
固形燃料だけでキャンプ飯を作るキャンプ☆田代運動公園前中津川河川敷
この記事へのコメント
おはようございます。
スタンレー、皆さん使ってますね~
やはり、安心のスンタレーになりますか(^^)/
ウチはリマ使ってますが、このタイプのコックって積載の時
引っ掛けそうで、我が家は未だにダンボールに入れて車に積み込んでます(;^_^A
スタンレー、皆さん使ってますね~
やはり、安心のスンタレーになりますか(^^)/
ウチはリマ使ってますが、このタイプのコックって積載の時
引っ掛けそうで、我が家は未だにダンボールに入れて車に積み込んでます(;^_^A
おはようございます(^^)
やはりコック交換した方が
いいですよね♪
ぴこさん喜んでました
もんね(^^)
やはりコック交換した方が
いいですよね♪
ぴこさん喜んでました
もんね(^^)
こんにちは
すごいですね!
ななちゃこさん、こんな事までできちゃうんですね!!
私がやったら水漏れ100%間違いなしですよ
お裁縫達人のイメージから、なんでも達人にイメージ変わりました
早くしまなみに来てください。我が家にご招待します(^-^)
(そしてあれとこれとあれを・・・・(・∀・)ニヤニヤ)
すごいですね!
ななちゃこさん、こんな事までできちゃうんですね!!
私がやったら水漏れ100%間違いなしですよ
お裁縫達人のイメージから、なんでも達人にイメージ変わりました
早くしまなみに来てください。我が家にご招待します(^-^)
(そしてあれとこれとあれを・・・・(・∀・)ニヤニヤ)
こんにちは~(^-^)
ななさんのおかげで、すっかりお気に入りのスタンレーになりましたよ☆上に付いてる小さなコックを開けっぱなしにしちゃうと?若干漏れたりするんだけど、外で使う物だし細かい事は気にならない性格なので問題なしでーす(爆)
本当にありがとう(*´∇`*)
ななさんのおかげで、すっかりお気に入りのスタンレーになりましたよ☆上に付いてる小さなコックを開けっぱなしにしちゃうと?若干漏れたりするんだけど、外で使う物だし細かい事は気にならない性格なので問題なしでーす(爆)
本当にありがとう(*´∇`*)
こんにちは。
コックが密林で手に入るとわ ^^;
メジャー商品ってそういうところ便利ですよね。
一輪さんの生地でドリンククーラーに使えるという当たり前のことに気付かされて食指が動いてオリマス ^^;
あー、ビールをシコタマ冷やしてぇ・・・
コックが密林で手に入るとわ ^^;
メジャー商品ってそういうところ便利ですよね。
一輪さんの生地でドリンククーラーに使えるという当たり前のことに気付かされて食指が動いてオリマス ^^;
あー、ビールをシコタマ冷やしてぇ・・・
こんにちは
安定のスタンレーもこんな改造もありなんですね
若干イカつい蛇口がすっきりとw
目隠しもナイスですね
安定のスタンレーもこんな改造もありなんですね
若干イカつい蛇口がすっきりとw
目隠しもナイスですね
こんばんは~^^
元は、片手で押しておかないと
水が出ないんですよね?
コチラのコック式の方が
断然使い易いですね^^
元は、片手で押しておかないと
水が出ないんですよね?
コチラのコック式の方が
断然使い易いですね^^
こんばんはー!
上でケンタさんも書かれてますが、元のやつめちゃ不便そうですね∑(゚Д゚)
簡単手軽なDIY!
見た目もかっけーヽ(^o^)
上でケンタさんも書かれてますが、元のやつめちゃ不便そうですね∑(゚Д゚)
簡単手軽なDIY!
見た目もかっけーヽ(^o^)
ども!
あらまっ!
あちらで聞いてたら、記事が上がってた(^^)
ダイソーのでしたか、なるほど。
それもシール付き⁉︎
「スタンレージャグの発泡剤注入口塞ぎアルミカバーシール付き」ください!ってレジで言えばいいですね(^^)
あらまっ!
あちらで聞いてたら、記事が上がってた(^^)
ダイソーのでしたか、なるほど。
それもシール付き⁉︎
「スタンレージャグの発泡剤注入口塞ぎアルミカバーシール付き」ください!ってレジで言えばいいですね(^^)
柴わんこさん
皆さん持ってますよねー。
私はエバニューの折りたたみですが。(笑
やはり、ジャグがあると便利ですよねー。
皆さん持ってますよねー。
私はエバニューの折りたたみですが。(笑
やはり、ジャグがあると便利ですよねー。
羅偉さん
なんかぴこさんの水漏れしてるみたいで、締めが甘いのかガスケット?パッキン?が間違ってるのか??
ランタン祭りで要確認で。。。(笑
なんかぴこさんの水漏れしてるみたいで、締めが甘いのかガスケット?パッキン?が間違ってるのか??
ランタン祭りで要確認で。。。(笑
なぎすけさん
部品を付け替えるだけなので、簡単です!!!
最近はなんでもネットで探せば見つかる便利な世の中です。
いつかしまなみ、本当に行きたいです〜。
部品を付け替えるだけなので、簡単です!!!
最近はなんでもネットで探せば見つかる便利な世の中です。
いつかしまなみ、本当に行きたいです〜。
ぴこさん
あれま?
順番間違えてるかな???
ランタンまつりで確認してみましょー!
あれま?
順番間違えてるかな???
ランタンまつりで確認してみましょー!
GRANADAさん
多分穴の径が合えばなんでもイケるはずなんで、どこのでも外せるコックなら、いけるのかなーなんて思います。
でも、安い奴って独自の形でかんたんに外せないのありますよねー。
あれダケビール入れたら、記憶がなくなっちゃいますよー。
多分穴の径が合えばなんでもイケるはずなんで、どこのでも外せるコックなら、いけるのかなーなんて思います。
でも、安い奴って独自の形でかんたんに外せないのありますよねー。
あれダケビール入れたら、記憶がなくなっちゃいますよー。
kimamaさん
アルミ板は手切りなので、ちょっとガタガタですが。(汗
出しっぱなしができないコックだったので、便利になったと想います。
見た目もスッキリですよね!
アルミ板は手切りなので、ちょっとガタガタですが。(汗
出しっぱなしができないコックだったので、便利になったと想います。
見た目もスッキリですよね!
WAN CAMP ケンタさん
そうなんです。なので、結構替えてる方が多いみたいです。
でも、手締めしたからか、ガスケットの位置が違うのか、水漏れするみたいなので、ランタンまつりで確認願います。(笑
そうなんです。なので、結構替えてる方が多いみたいです。
でも、手締めしたからか、ガスケットの位置が違うのか、水漏れするみたいなので、ランタンまつりで確認願います。(笑
yashiさん
はい、なんか使いにくそうでした。
ただ切って貼っただけなので、簡単DIYです。
でも、見た目もスッキリしていいと思います!
はい、なんか使いにくそうでした。
ただ切って貼っただけなので、簡単DIYです。
でも、見た目もスッキリしていいと思います!
一輪駆動さん
すみませんでした!
私が昔、「アルミ板」という商品名で買ったやつのあまりでした。
おりがみくらいの大きさで、工具コーナーに売ってましたよー。
緑なら、ナップスとかのバイク屋さんに、カッティングシートとか売ってないですかね??
昔、港北ニュータウンのナップスには10cm単位とかで売られてましたが、、、。
そういうので切って貼って塞いでも良いのかもと思いました!
すみませんでした!
私が昔、「アルミ板」という商品名で買ったやつのあまりでした。
おりがみくらいの大きさで、工具コーナーに売ってましたよー。
緑なら、ナップスとかのバイク屋さんに、カッティングシートとか売ってないですかね??
昔、港北ニュータウンのナップスには10cm単位とかで売られてましたが、、、。
そういうので切って貼って塞いでも良いのかもと思いました!
おお!神交換!神対応ですねー!
ここに当てるAのやつのプレートも販売されているみたいですが、このななのやつもバッチリ有効策ですねー
で、ななちゃこさんとポチ?
ここに当てるAのやつのプレートも販売されているみたいですが、このななのやつもバッチリ有効策ですねー
で、ななちゃこさんとポチ?
再ども!
確かにカッティングシートでもいいなあ…
懐かしのNaps港北ニュータウン店!
バイク置き場が広くて、前の道も雰囲気あって、あそこ好きなんですよ。
確かにカッティングシートでもいいなあ…
懐かしのNaps港北ニュータウン店!
バイク置き場が広くて、前の道も雰囲気あって、あそこ好きなんですよ。
やんちゃまんけんたいさん
ぴこさんのは手切りなので、かなり汚いですが、見えないところなので、ピコさんにはバレてません。(笑
私にはジャグは必要ないなーと言うのが今の見解です。(爆
ぴこさんのは手切りなので、かなり汚いですが、見えないところなので、ピコさんにはバレてません。(笑
私にはジャグは必要ないなーと言うのが今の見解です。(爆
一輪駆動さん
穴を埋めるだけなので、シートでも充分かなぁとおもいました!
知ってるんですね?ナップス港北。
12年くらいまでは、よく通ってました。
タイヤ交換はナップスでお願いしてましたー。
穴を埋めるだけなので、シートでも充分かなぁとおもいました!
知ってるんですね?ナップス港北。
12年くらいまでは、よく通ってました。
タイヤ交換はナップスでお願いしてましたー。