冬キャンに向けて☆マット類の再検討
おはようございます、ななちゃこです。
やっとネット回線がなんとかなりました。

お彼岸は両親のお墓参り。
基本、お墓参りがあるので、なかなかお彼岸はキャンプに行けなかったりします。(1泊位は予定しますけどね)
ここのところ、障害関係の診断やら検診やらで、なんだか忙しかったです。
そして学校休んでまで行って、結局療育手帳が非該当になったので、精神障害手帳の手続きをしなくちゃいけなくなったりと、ちょっと面倒くさいことになってます。もう現実逃避したい。。。
はぁ。。。
さて。。。( ╹▽╹ )
冬キャンに向けて、マット類の見直しを考えてます。(爆
ワイルドなお店で気に入ったらしい、コールマンのマット。

うん、ごめん、これは買えないや。(爆
なので、↓を予約しました。

これを子供用に2枚です。
基本、レンタカーもしくは荷物配送キャンプ用ですね。
今後、冬の遠出はレンタカーになりそうですので。。。(✧Д✧)
子供にはコットはまだ早い?
落ちそうなので、フカフカマットだよーと「フカフカ」を強調して、私はコットを買おうかなぁと思ってます。
コットで悩んでるのが、

これと、

これ。
軽いのが良いなぁと思いつつ、決め手がなくて悩んでます。(笑
幅と足の数を考えると、DODかなぁとは思ってます。。。
ただ、きのこテントだと、マットを2枚コットを並べるのが微妙です。
コットの幅が狭い方が良いのかなあとも思いつつ、ちょっと保留中てす。
あとは、下のマットですよねぇ。。。
今までは、薄い銀シートと、オールウェザーブランケットを敷いて、その上にパタパタマットでした。
その上にパタパタマットですね。
順番にするとこんな感じ。
(上)
シュラフ
フリースシーツ
電気毛布
パタパタマット
オールウェザーブランケット(銀シート)
テント本体
レジャーシート
(下)
こんな感じでした。
オールウェザーの上に、一枚ラグとかシートを敷こうかなあと思っていますが、多角形テントって、敷物の選択が難しいですねえ。(笑
一応、ロゴスのティピーテント用のマットがあるので、当面はこれかなあ。。。
と、楽天とかAmazonとか見まくっていて、かなり迷走中。うん、なんか間違った方向にポチりそうです。(笑
次は10月末の朝霧高原。
その前に行けたら、県内の徒歩で行けるところに行く予定ですが、台風シーズンなのであまり期待はしてません。(涙
寒いので、暖房も考えないと駄目ですねえ。。
う〜ん。悩みます。(爆
やっとネット回線がなんとかなりました。

お彼岸は両親のお墓参り。
基本、お墓参りがあるので、なかなかお彼岸はキャンプに行けなかったりします。(1泊位は予定しますけどね)
ここのところ、障害関係の診断やら検診やらで、なんだか忙しかったです。
そして学校休んでまで行って、結局療育手帳が非該当になったので、精神障害手帳の手続きをしなくちゃいけなくなったりと、ちょっと面倒くさいことになってます。もう現実逃避したい。。。
はぁ。。。
さて。。。( ╹▽╹ )
冬キャンに向けて、マット類の見直しを考えてます。(爆
ワイルドなお店で気に入ったらしい、コールマンのマット。

うん、ごめん、これは買えないや。(爆
なので、↓を予約しました。

これを子供用に2枚です。
基本、レンタカーもしくは荷物配送キャンプ用ですね。
今後、冬の遠出はレンタカーになりそうですので。。。(✧Д✧)
子供にはコットはまだ早い?
落ちそうなので、フカフカマットだよーと「フカフカ」を強調して、私はコットを買おうかなぁと思ってます。
コットで悩んでるのが、

Hilander(ハイランダー) 軽量アルミローコット
これと、

DOD(ディーオーディー) バッグインベッド
これ。
軽いのが良いなぁと思いつつ、決め手がなくて悩んでます。(笑
幅と足の数を考えると、DODかなぁとは思ってます。。。
ただ、きのこテントだと、マットを2枚コットを並べるのが微妙です。
コットの幅が狭い方が良いのかなあとも思いつつ、ちょっと保留中てす。
あとは、下のマットですよねぇ。。。
今までは、薄い銀シートと、オールウェザーブランケットを敷いて、その上にパタパタマットでした。
その上にパタパタマットですね。
順番にするとこんな感じ。
(上)
シュラフ
フリースシーツ
電気毛布
パタパタマット
オールウェザーブランケット(銀シート)
テント本体
レジャーシート
(下)
こんな感じでした。
オールウェザーの上に、一枚ラグとかシートを敷こうかなあと思っていますが、多角形テントって、敷物の選択が難しいですねえ。(笑
一応、ロゴスのティピーテント用のマットがあるので、当面はこれかなあ。。。
と、楽天とかAmazonとか見まくっていて、かなり迷走中。うん、なんか間違った方向にポチりそうです。(笑
次は10月末の朝霧高原。
その前に行けたら、県内の徒歩で行けるところに行く予定ですが、台風シーズンなのであまり期待はしてません。(涙
寒いので、暖房も考えないと駄目ですねえ。。
う〜ん。悩みます。(爆
今更な2021年振り返り☆コロナ禍での挫折と諦めの年
薪ストグルキャンとご挨拶☆出会いの森オートキャンプ場
楽天感謝祭でヒャッハー☆物欲沼から抜け出す気なし
貸切キャンプ場でソロデイキャンプ☆うちくるキャンプ場
さよなら、いつもそばにいた大切な相棒☆別れとその後
固形燃料だけでキャンプ飯を作るキャンプ☆田代運動公園前中津川河川敷
薪ストグルキャンとご挨拶☆出会いの森オートキャンプ場
楽天感謝祭でヒャッハー☆物欲沼から抜け出す気なし
貸切キャンプ場でソロデイキャンプ☆うちくるキャンプ場
さよなら、いつもそばにいた大切な相棒☆別れとその後
固形燃料だけでキャンプ飯を作るキャンプ☆田代運動公園前中津川河川敷
この記事へのコメント
ども!
非該当になったのですか。
症状的にそれほど強くないとの診断だったのでしょうか。
こういった手続きも煩わしく、時間を取られるものですよね。
お疲れ様です。
知人に聞くと、DoDは安定の評価、最近良い評価を聞くことの多いのがWAQのコット。
徒歩キャンで暖房類、コレは悩みますね。
シーズンが深まるとレンタカー利用が増えそうですね。
非該当になったのですか。
症状的にそれほど強くないとの診断だったのでしょうか。
こういった手続きも煩わしく、時間を取られるものですよね。
お疲れ様です。
知人に聞くと、DoDは安定の評価、最近良い評価を聞くことの多いのがWAQのコット。
徒歩キャンで暖房類、コレは悩みますね。
シーズンが深まるとレンタカー利用が増えそうですね。
こんにちはー!
いろいろ手続きお疲れ様です!
うちは長女が、発達障害と診断→療育手帳も交付→療育に1年半位通う→療育は卒業→手帳も返納という経験をしてきました。
その頃は私が仕事をやりくりして手続き関係や送迎を全部やっていたのですが、公的機関の手続きはほぼ平日限定ですし、大変ですよね。
役場、保健所、発達センター、いろいろ回った覚えがあります(^-^)
マット類、上から下までの順番を見ましたが、もう完璧すぎるくらいやないですか!?笑
スゴイな〜、これなら冬も大丈夫やないでしょうかww
コット、DODのバッグインベッドはアウトドアイベントの時にちょっと体験しましたが、なかなか良かったですよ。
組み立ても簡単で、女性でも上手く力を伝えれば楽に組み立てれたんやないかと思います。
収納サイズが他よりもおっきかったんやったかな。
でもにわか体験の私より実際に使ってる方の感想の方が参考になりますよね!
いいコットをGETしてくださいヽ(^o^)
いろいろ手続きお疲れ様です!
うちは長女が、発達障害と診断→療育手帳も交付→療育に1年半位通う→療育は卒業→手帳も返納という経験をしてきました。
その頃は私が仕事をやりくりして手続き関係や送迎を全部やっていたのですが、公的機関の手続きはほぼ平日限定ですし、大変ですよね。
役場、保健所、発達センター、いろいろ回った覚えがあります(^-^)
マット類、上から下までの順番を見ましたが、もう完璧すぎるくらいやないですか!?笑
スゴイな〜、これなら冬も大丈夫やないでしょうかww
コット、DODのバッグインベッドはアウトドアイベントの時にちょっと体験しましたが、なかなか良かったですよ。
組み立ても簡単で、女性でも上手く力を伝えれば楽に組み立てれたんやないかと思います。
収納サイズが他よりもおっきかったんやったかな。
でもにわか体験の私より実際に使ってる方の感想の方が参考になりますよね!
いいコットをGETしてくださいヽ(^o^)
こんにちは(^^)
色んな手続き、平日だしほんと
めんどくさいですね…
ハイランダーのインフレーター
マットがまたエアー漏れ(2個目)
してきたので、ぼくもマットを
検討中です(^^;
WAQの良さそうですね~♪
候補に入れよう…
コットは、DODのバッグインベッド
ですが、幅広なのできのこテント
だとキツいかもですね(>_<)
悩むのもまた楽しいです(^^;
色んな手続き、平日だしほんと
めんどくさいですね…
ハイランダーのインフレーター
マットがまたエアー漏れ(2個目)
してきたので、ぼくもマットを
検討中です(^^;
WAQの良さそうですね~♪
候補に入れよう…
コットは、DODのバッグインベッド
ですが、幅広なのできのこテント
だとキツいかもですね(>_<)
悩むのもまた楽しいです(^^;
こんにちは。
インフレーターマット、ワタシはダンロップのを使ってマス。
7年ぐらい前に買って長期泊を中心にハードに使ってますがエア漏れ無し。
耐久性ではオススメなんですけどねぇ ^^;
しかしまぁ、冬装備ってホントに夏とは別物というか、悩みますよネ ^^;
また列島をまたいだ砲撃戦が始まるのを 其月彳寺 してマス(ぉぃ)
インフレーターマット、ワタシはダンロップのを使ってマス。
7年ぐらい前に買って長期泊を中心にハードに使ってますがエア漏れ無し。
耐久性ではオススメなんですけどねぇ ^^;
しかしまぁ、冬装備ってホントに夏とは別物というか、悩みますよネ ^^;
また列島をまたいだ砲撃戦が始まるのを 其月彳寺 してマス(ぉぃ)
こんばんは~^^
インフレーターマットは
ソトネノサソイを使っていますが
仕様5回目くらいで、エアは入らない
そして抜けない・・・
バッグインベッドは、
1年使ってますが、やっぱり微妙に
ヘタってきてますね~。
インフレーターマットは
ソトネノサソイを使っていますが
仕様5回目くらいで、エアは入らない
そして抜けない・・・
バッグインベッドは、
1年使ってますが、やっぱり微妙に
ヘタってきてますね~。
一輪駆動さん
療育手帳は、IQ75以下の場合発行されるのですが、横浜市は特例で自閉症の診断がある場合は、IQ91まで出してくれてたんですよ。
今回、知能検査でIQ100以上までいったので、検査中止でそのまま非該当となりました。
手帳がないと困ることもあるので、別の手帳を申請してこようと思います。
DOD、結構使ってる人多いのですが、ハイランダーがなくて。
WAQ、もう少し安くて軽かったら良かったのですが。。。
療育手帳は、IQ75以下の場合発行されるのですが、横浜市は特例で自閉症の診断がある場合は、IQ91まで出してくれてたんですよ。
今回、知能検査でIQ100以上までいったので、検査中止でそのまま非該当となりました。
手帳がないと困ることもあるので、別の手帳を申請してこようと思います。
DOD、結構使ってる人多いのですが、ハイランダーがなくて。
WAQ、もう少し安くて軽かったら良かったのですが。。。
yashiさん
手続きは本当に面倒ですよね。
療育センター併設の自動精神科で、診断書を貰わないといけないので、また学校休んで行くしかない。。姉さんぐずる(私も休みたい)で、私イライラみたいな。
私、実はコットを使ったことなくて、ちょっと楽しみなんです。
多分、DODかなぁと思ってますが、選ぶのもまた楽しいですよね。(笑
手続きは本当に面倒ですよね。
療育センター併設の自動精神科で、診断書を貰わないといけないので、また学校休んで行くしかない。。姉さんぐずる(私も休みたい)で、私イライラみたいな。
私、実はコットを使ったことなくて、ちょっと楽しみなんです。
多分、DODかなぁと思ってますが、選ぶのもまた楽しいですよね。(笑
羅偉さん
子供たちが気に入ったマットは10cmらしく、WAQは8cmなので、かなりフカフカなのではないかと期待してます。
来月中旬には来るみたいなので、楽しみです。
コット、羅偉さんの記事も見させていただいて、やっぱりDODかなぁとは思ってます。ちょっとキノコテントではキツキツてすけど。(笑
子供たちが気に入ったマットは10cmらしく、WAQは8cmなので、かなりフカフカなのではないかと期待してます。
来月中旬には来るみたいなので、楽しみです。
コット、羅偉さんの記事も見させていただいて、やっぱりDODかなぁとは思ってます。ちょっとキノコテントではキツキツてすけど。(笑
GRANADAさん
確かに、検討している人がチラホラいたので、これでマット戦争になったら。。。(~ ̄³ ̄)~
ダンロップとかものが良さそうですよね。でも、子供が使うしと5千円前後で探してみました。(笑
確かに、検討している人がチラホラいたので、これでマット戦争になったら。。。(~ ̄³ ̄)~
ダンロップとかものが良さそうですよね。でも、子供が使うしと5千円前後で探してみました。(笑
WAN CAMP ケンタさん
(‘◉⌓◉’)
あのマット、どうやって持ってくるんですか???
半分くらいには折れる??
使い込んでるようにはミエマシタガ。(汗
一応マットは漏れの心配もあって、保証付きにしたんですが。。。
でも、こうやって悩むのも楽しいです。
(‘◉⌓◉’)
あのマット、どうやって持ってくるんですか???
半分くらいには折れる??
使い込んでるようにはミエマシタガ。(汗
一応マットは漏れの心配もあって、保証付きにしたんですが。。。
でも、こうやって悩むのも楽しいです。
ななちゃこさん、こんばんは。
お子さんの手続き等、お疲れ様です。
マット&コットの話ですけど
WAQのマットって自分がもってるクイックキャンプと同じような感じなんですが
8cmでも十分ふかふかでしたよ~(*^^)v
おりゃ10cmなれば無敵かもしれませんか(笑)
コットはDODは自分寝た事あるんですけど、なかなか良かった
記憶があります。
色々アイテム選ぶのは楽しいですよね。
お子さんの手続き等、お疲れ様です。
マット&コットの話ですけど
WAQのマットって自分がもってるクイックキャンプと同じような感じなんですが
8cmでも十分ふかふかでしたよ~(*^^)v
おりゃ10cmなれば無敵かもしれませんか(笑)
コットはDODは自分寝た事あるんですけど、なかなか良かった
記憶があります。
色々アイテム選ぶのは楽しいですよね。
ブレンさん
色々と悩んで、厚みがあって5000円戦後で探してみました。
8cmなんて、今までのパタパタマットに比べたら、きっとフカフカで感動すると思いますよ。
最終的に、私も同じマットになりそうな気もしないでもないですが(笑)、こうやって悩むのも楽しいです。
色々と悩んで、厚みがあって5000円戦後で探してみました。
8cmなんて、今までのパタパタマットに比べたら、きっとフカフカで感動すると思いますよ。
最終的に、私も同じマットになりそうな気もしないでもないですが(笑)、こうやって悩むのも楽しいです。
おはようございます!
回線不具合やいろいろ子供ちゃんの件でお忙しかったようで、お疲れ様でした!
マット。。。
私どうしようかなぁ〜
とりあえず、電源なしサイトで寒さを体感してみて考えようかな。
ちなみに、コットは私はハイランダーです!
今回、両親がこのコットで寝ましたが、寝心地は良かったようです。
私は昼寝に使いましたが、私も気持ちよくお昼寝できました!
なかなかおすすめです!!
回線不具合やいろいろ子供ちゃんの件でお忙しかったようで、お疲れ様でした!
マット。。。
私どうしようかなぁ〜
とりあえず、電源なしサイトで寒さを体感してみて考えようかな。
ちなみに、コットは私はハイランダーです!
今回、両親がこのコットで寝ましたが、寝心地は良かったようです。
私は昼寝に使いましたが、私も気持ちよくお昼寝できました!
なかなかおすすめです!!
こんにちは!
お、内需拡大に貢献しまくりですね!?
冬の寝床問題。我が家はシュラフ問題で揺れてます。何かとお金かかるよねー!
封筒型、娘がシュラフを引っ剥がすのです。。。_| ̄|○
ななちゃこ家の冬のおこもりがどんな感じになるのか今から楽しみです!!!
お、内需拡大に貢献しまくりですね!?
冬の寝床問題。我が家はシュラフ問題で揺れてます。何かとお金かかるよねー!
封筒型、娘がシュラフを引っ剥がすのです。。。_| ̄|○
ななちゃこ家の冬のおこもりがどんな感じになるのか今から楽しみです!!!
こんばんは!
WAQのマット!8cmなら快適だと思います!
うちは嫁が一番厚いやつが良いって言うんで10cm
ですが、たぶん誤差レベルしか変わらないと思いますよ。
そしてコットも検討中なご様子!
自分もコット寝への憧れがあるんで気になります。
お値段等を考えるとこの辺がお手頃ですよねー。
DODからマット内臓の新しいコットも出てましたが、けっこう高かったです。
そして敷物、これだけあってもまだ寒いということでしょうか!?
うちも冬のお座敷スタイルに向けての準備をちょっとずつ始めたところですが、冬キャンの寒さは覚悟しておく必要がありそうですね・・・
WAQのマット!8cmなら快適だと思います!
うちは嫁が一番厚いやつが良いって言うんで10cm
ですが、たぶん誤差レベルしか変わらないと思いますよ。
そしてコットも検討中なご様子!
自分もコット寝への憧れがあるんで気になります。
お値段等を考えるとこの辺がお手頃ですよねー。
DODからマット内臓の新しいコットも出てましたが、けっこう高かったです。
そして敷物、これだけあってもまだ寒いということでしょうか!?
うちも冬のお座敷スタイルに向けての準備をちょっとずつ始めたところですが、冬キャンの寒さは覚悟しておく必要がありそうですね・・・
こんばんは~、冬キャン準備に精が出ますね。いろいろ忙しいようですが、妄想膨らましましょう!
10月朝霧は寒いようなので、準備は怠れないですね。
我が家はマットには疎くて、俄然コット派ですが、冬はコットの上にバンドックのパタパタマットです。
本当はサーマレストとかね~、欲しいんですけどね~~~
ちなみにコットの下は地面なのですが、本当皆さんの装備を見ていると、冬でもシェルタースタイルで
地面にコットの自分たちの装備が甘いんじゃないかと自信無くしそう・・・。
でも、そのまま出撃しちゃうんですけどね(笑)
上記の通りでマット系、特にインフレタイプは興味がないのですが、登山用に?
FIELDOORのウルトラライト エアーマット っていうやつは少し気になっている私でした。
10月朝霧は寒いようなので、準備は怠れないですね。
我が家はマットには疎くて、俄然コット派ですが、冬はコットの上にバンドックのパタパタマットです。
本当はサーマレストとかね~、欲しいんですけどね~~~
ちなみにコットの下は地面なのですが、本当皆さんの装備を見ていると、冬でもシェルタースタイルで
地面にコットの自分たちの装備が甘いんじゃないかと自信無くしそう・・・。
でも、そのまま出撃しちゃうんですけどね(笑)
上記の通りでマット系、特にインフレタイプは興味がないのですが、登山用に?
FIELDOORのウルトラライト エアーマット っていうやつは少し気になっている私でした。
こんばんは
冬は車がいいですよね
荷物も増えますし、子供たちに寒い思いはさせられません!!
次行かないとか言いかねないしw
私も冬用マット考え中です
探してる時間も楽しいですよね
買わないうちに冬が終わらないようにしないといけません
冬は車がいいですよね
荷物も増えますし、子供たちに寒い思いはさせられません!!
次行かないとか言いかねないしw
私も冬用マット考え中です
探してる時間も楽しいですよね
買わないうちに冬が終わらないようにしないといけません
オディールさん
コメント遅くなりました!
コット、ペイペイ還元も明後日までなので、それまでには決めなければ。。
ハイランダーも良さげですね!!
コメント遅くなりました!
コット、ペイペイ還元も明後日までなので、それまでには決めなければ。。
ハイランダーも良さげですね!!
マトリョーシカさん
買っては売りを繰り返してますがね。(笑
冬はオールウェザーとかSOLのブランケットとか敷いて上に薄いラグかなーとは思ってます。
マットにコットにと色々とポチってますが、楽しみだなー。(爆
買っては売りを繰り返してますがね。(笑
冬はオールウェザーとかSOLのブランケットとか敷いて上に薄いラグかなーとは思ってます。
マットにコットにと色々とポチってますが、楽しみだなー。(爆
なべキャンさん
コメント遅くなりました!
多分私なら、マットが少なくても寝られるとは思いますが、子ども達にさむいおもいさせたくないので、迷走中です。
冬はお籠もりにもなりますしね。
コメント遅くなりました!
多分私なら、マットが少なくても寝られるとは思いますが、子ども達にさむいおもいさせたくないので、迷走中です。
冬はお籠もりにもなりますしね。
やんちゃまんけんたいさん
コメント遅くなりました!
フィールドアの見ました。
昔違うメーカーの使ってましたが、柔らかくてふわふわしていて、酔いそうでした。私には合わなくて、メルカリしちゃいました。(涙
キャンプ用品店で、フカフカマットに感動する子ども達に、申し訳なさを感じ、11月誕生日(二人とも・5日違い)だし、買ってあげることにしました。
コメント遅くなりました!
フィールドアの見ました。
昔違うメーカーの使ってましたが、柔らかくてふわふわしていて、酔いそうでした。私には合わなくて、メルカリしちゃいました。(涙
キャンプ用品店で、フカフカマットに感動する子ども達に、申し訳なさを感じ、11月誕生日(二人とも・5日違い)だし、買ってあげることにしました。
かな☆ママさん
コメント遅くなりました!
もう買いましたか??
我が家はペイペイ還元に合わせて、用意しましたよ。(笑
そう、新たな野望があって、それには車しかないので、冬は仕方ないです。
子ども達の喜ぶ顔をみたいです。
コメント遅くなりました!
もう買いましたか??
我が家はペイペイ還元に合わせて、用意しましたよ。(笑
そう、新たな野望があって、それには車しかないので、冬は仕方ないです。
子ども達の喜ぶ顔をみたいです。