ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スーツケースでキャンプに行こう!

恥ずかしがり屋な姉さん(10歳)と自閉症スペクトラムの弟(8歳)の2人の子供と、母子徒歩キャンプしてます。
メインは徒歩キャンプ、たまーにズルしてレンタカー使います。(*゚∀゚)

保冷関係の見直し☆物欲沼の始まり

   

おはよう御座います、ななちゃこです。

緊急事態宣言が忍び寄ってきましたね。
神奈川県もどうなることやら。。。

夏はきっとキャンプに行けるのかなー?ゴールデンウィークは県内ならなんとかなるかなー?

なんてゴニョゴニョしながら、物欲沼にダイブしました。

まずは、クーラーボックスの見直し。

ハードクーラーボックス買いました。

スタンレー?IGLOO?ロゴス?なんて色々見て、ぐるぐる回って、5周くらいまわって。。。。

保冷関係の見直し☆物欲沼の始まり

コールマンのオーソドックスなやつにしました。
15L??ちっさ!って思うかもしれませんが、うちはこれで充分だと思います。

これ以上は重くなるので、足りなければ買い足そうと思います。(アパートの2階から下ろせなくなる)

氷用にスタンレー?グロウラー?うーん。。。

とこれまた悩みまわりまくって。。。

保冷関係の見直し☆物欲沼の始まり

サーモスの真空ジャグにしました。

これは悩みました〜。 

でも、小学生がいるので、グロウラーよりも使いやすいかなーと思って、サーモスにしました。

保冷関係の見直し☆物欲沼の始まり

保冷関係の見直し☆物欲沼の始まり

大きさはこんな感じで。(比較CB缶)
色もサイトカラーに合わせやすかったので。

今度、キャンプや運動会で試してみようと思います。

あー、キャンプ行きたい。。。




このブログの人気記事
久しぶりの理由☆まさかの学級崩壊
久しぶりの理由☆まさかの学級崩壊

暴風雷雨雷雨キャンプ☆芦ノ湖キャンプ村
暴風雷雨雷雨キャンプ☆芦ノ湖キャンプ村

桜の花びら散るキャンプ☆出会いの森オートキャンプ場
桜の花びら散るキャンプ☆出会いの森オートキャンプ場

回顧録☆ふもとっぱら
回顧録☆ふもとっぱら

やっちまった☆物欲沼は底なし沼
やっちまった☆物欲沼は底なし沼

最新記事
 今更な2021年振り返り☆コロナ禍での挫折と諦めの年 (2022-01-21 13:49)
 薪ストグルキャンとご挨拶☆出会いの森オートキャンプ場 (2021-12-31 18:06)
 楽天感謝祭でヒャッハー☆物欲沼から抜け出す気なし (2021-12-26 23:28)
 貸切キャンプ場でソロデイキャンプ☆うちくるキャンプ場 (2021-12-24 22:18)
 さよなら、いつもそばにいた大切な相棒☆別れとその後 (2021-12-22 13:33)
 固形燃料だけでキャンプ飯を作るキャンプ☆田代運動公園前中津川河川敷 (2021-12-20 06:07)



この記事へのコメント
こんにちは〜
15L、私はスタンレーのにしましたけど使い勝手良いサイズですよ〜
お書きの通り、(私はグロウラーもありますが、、、)飲料用は酒類を気にしなければ、ザ・水筒の方が子供も普段使いも出来て使いやすいですしねー
しかし、コールマン 今年もコラボが多くて(汗
アルペンは他メーカー(クレイモアとか)とコラボでオリジナルのブラックカラー出してきますし、URもコヨーテカラー、黒ラベルも、、、はぁ〜目移りしちゃいます。

キャンプなんとか県内実現できると良いですねー

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年04月22日 16:40
こんばんは
 ハードクーラーボックスって空っぽでも結構重たいですよね。うちのハードクーラー空っぽでも10kgありました。
 キャンプ用品は一通り揃ったはずなのに、この沼底無しですか?(笑)

KoZiKoZi
2021年04月22日 22:55
ん?
クーラーボックス?
ネタかぶせてきましたね?ヽ(゚Д゚)ノ(笑)

色々教えてもらった結果、「秀和」と言うメーカーのクーラーボックスがおすすめらしいです!
って、もう買ったみたいだから遅いか(笑)
いや、大きめも用意と言うことで、「秀和」の35Lサイズも買ってしまうとか・・・(笑)

くまりん★くまりん★
2021年04月24日 22:30
やんまんさん
結局、2泊なら足りそうでした。3泊だと一度買い物に行くようかな・・・と。
スタンレーとも悩みましたが、コールマンの軽いんですよね。
本体だけでも2キロ以下なので、こちらにしました。

コラボカラーたくさんあって、目移りしました。
オーソドックスのだと、ちょっとザ・クーラーボックス感があったので、渋い色にしましたが、正解でした!

が、水筒と氷は今回は出番はありませんでした・・・。

ななちゃこななちゃこ
2021年05月01日 21:03
KoZiさん

あれも欲しい・これも欲しい・もっともっともっともっと欲しい・・・

ですねえ。
キャンプに行って、やはり物欲沼にだいぶしました・・・。(笑

ななちゃこななちゃこ
2021年05月01日 21:04
くまりん★さん

時期的にクーラーボックスの季節ですねえ・・・。

我が家には35はキャパオーバーです。
結局、買い物に出てしまうので、その時の食材が何とかなれば大丈夫なもので。

でも、今回は2泊は非常事態で買い物に行った(しかも日用品・靴)だけで、食材は持っていきましたが、コールマンのやつで間に合いました!

ななちゃこななちゃこ
2021年05月01日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
保冷関係の見直し☆物欲沼の始まり
    コメント(6)