ものづくり三連休
こんばんは!ななちゃこです。

汚い足でスミマセン!
私、足が小さいんです。長さにして21cm。
横幅がすごいあるので、パンプスは23とか履きますが、運動靴なんてサイズないです。
コドモのから探さないとだめです。
仕事用の靴を買おうとしたけど、撃沈しました。

代わりにオールウェザーブランケット買いました。
やっぱ良いですねー!!軽い!
もう一枚買って、前室のレジャーシートの下に敷きたいな。
インナーテント、微妙に1枚じゃ足りない(確か短辺が150cmくらいしかない)けど、敷き詰めないと寒いかなー?
インナーに2枚ずらして敷いたほうがいいかなー?
なんて、妄想してます。(笑
そんな、ななちゃこですが、
ノーキャンプで暇なので、ホームセンター行って、薪バサミ作ってました。

これがー

こんな感じに。
豆炭ばさみっていうのかな?
七輪とかで使うはさみです。1つ500 円しなかったです。
あと、ヤスリの柄、こちらも200円くらいかな?
塗装して、現在接着剤乾燥中です。
本当はさきっちょを潰して、もっと掴みやすくしたかったんですが、グラインダーないから諦めました。(アッタラコワイカナ?!)
塗装も下地もちゃんとやってないから、すぐ剥がれそうw
やっつけ仕事すぎましたー。
でも自己満足ですわ。
今度のデイキャンプで持っていこーっと!

汚い足でスミマセン!
私、足が小さいんです。長さにして21cm。
横幅がすごいあるので、パンプスは23とか履きますが、運動靴なんてサイズないです。
コドモのから探さないとだめです。
仕事用の靴を買おうとしたけど、撃沈しました。

代わりにオールウェザーブランケット買いました。
やっぱ良いですねー!!軽い!
もう一枚買って、前室のレジャーシートの下に敷きたいな。
インナーテント、微妙に1枚じゃ足りない(確か短辺が150cmくらいしかない)けど、敷き詰めないと寒いかなー?
インナーに2枚ずらして敷いたほうがいいかなー?
なんて、妄想してます。(笑
そんな、ななちゃこですが、
ノーキャンプで暇なので、ホームセンター行って、薪バサミ作ってました。

これがー

こんな感じに。
豆炭ばさみっていうのかな?
七輪とかで使うはさみです。1つ500 円しなかったです。
あと、ヤスリの柄、こちらも200円くらいかな?
塗装して、現在接着剤乾燥中です。
本当はさきっちょを潰して、もっと掴みやすくしたかったんですが、グラインダーないから諦めました。(アッタラコワイカナ?!)
塗装も下地もちゃんとやってないから、すぐ剥がれそうw
やっつけ仕事すぎましたー。
でも自己満足ですわ。
今度のデイキャンプで持っていこーっと!
今更な2021年振り返り☆コロナ禍での挫折と諦めの年
薪ストグルキャンとご挨拶☆出会いの森オートキャンプ場
楽天感謝祭でヒャッハー☆物欲沼から抜け出す気なし
貸切キャンプ場でソロデイキャンプ☆うちくるキャンプ場
さよなら、いつもそばにいた大切な相棒☆別れとその後
固形燃料だけでキャンプ飯を作るキャンプ☆田代運動公園前中津川河川敷
薪ストグルキャンとご挨拶☆出会いの森オートキャンプ場
楽天感謝祭でヒャッハー☆物欲沼から抜け出す気なし
貸切キャンプ場でソロデイキャンプ☆うちくるキャンプ場
さよなら、いつもそばにいた大切な相棒☆別れとその後
固形燃料だけでキャンプ飯を作るキャンプ☆田代運動公園前中津川河川敷
この記事へのコメント
ども!
いや〜、ビックリしました。
切削したり、塗装したりされるんですね。
ヤスリの柄…、って。
グラインダー…、って(^^)
ホムセンに無料工作コーナーがあるので、そこでグラインだってみたらいかが⁉︎
その前に実戦投入ですね。
うまく薪を挟めるといいですね。
いや〜、ビックリしました。
切削したり、塗装したりされるんですね。
ヤスリの柄…、って。
グラインダー…、って(^^)
ホムセンに無料工作コーナーがあるので、そこでグラインだってみたらいかが⁉︎
その前に実戦投入ですね。
うまく薪を挟めるといいですね。
一輪駆動さん
こういう工作好きなんです。(笑
豆炭ばさみはずっと薪ばさみとして使ってまして、機能性はバッチリなんです。
大きな薪は手で掴めばいいし、燃えてる薪を掴む程度でしか使わない私には安くてコンパクトなのがいいです。
グラインダー、ホームセンターの手がありましたね!!
会員だから無料で借りられました。
今度は借りてみようと思います。
塗装は失敗しました!
せめて少し荒削り(ヤスリ)してから、塗装すればよかったと反省です。
耐熱サーフェイサーがすぐにみつからず
子供が買い物に飽きちゃったので、耐熱ブラックだけ買ったんですよー!
まあ、また塗装しなおせばいいかー程度に、遊ぼうと思います。
こういう工作好きなんです。(笑
豆炭ばさみはずっと薪ばさみとして使ってまして、機能性はバッチリなんです。
大きな薪は手で掴めばいいし、燃えてる薪を掴む程度でしか使わない私には安くてコンパクトなのがいいです。
グラインダー、ホームセンターの手がありましたね!!
会員だから無料で借りられました。
今度は借りてみようと思います。
塗装は失敗しました!
せめて少し荒削り(ヤスリ)してから、塗装すればよかったと反省です。
耐熱サーフェイサーがすぐにみつからず
子供が買い物に飽きちゃったので、耐熱ブラックだけ買ったんですよー!
まあ、また塗装しなおせばいいかー程度に、遊ぼうと思います。
こんにちは(^^)
足サイズにピッタリの靴って
難しいですよね…
僕も靴が合わず、踵だけ
擦れて破けたりします(^^;
ななちゃこさんDIY凄い!
女性でここまでやるって
ビックリです♪
コンパクトで掴みやすそう
ですね~(^^)
黒に塗って見た目も
カッコいい。
刺激されてDIY熱が
上がります(笑)
足サイズにピッタリの靴って
難しいですよね…
僕も靴が合わず、踵だけ
擦れて破けたりします(^^;
ななちゃこさんDIY凄い!
女性でここまでやるって
ビックリです♪
コンパクトで掴みやすそう
ですね~(^^)
黒に塗って見た目も
カッコいい。
刺激されてDIY熱が
上がります(笑)
こんばんは!
私、よくちっちゃいオッサンって言われます。(笑
そしてデストロイヤーとも。(笑笑
プラモとか好きだったし、バイクもよく人にカスタムしてもらってたので、こういう工作大好きなんです。
ちょっと男前になりましたが、塗装が甘くって、剥げそうです。(笑
せめて、粗削りだけでもすれば良かったです。(反省
DIYって、やり始めると止まりませんよね!次はミシン出して、チクチクする予定です。
全てはキャンプのためだけに。
追伸)姉さんが薪ストーブとペコタンちゃんに興味津々です!
私、よくちっちゃいオッサンって言われます。(笑
そしてデストロイヤーとも。(笑笑
プラモとか好きだったし、バイクもよく人にカスタムしてもらってたので、こういう工作大好きなんです。
ちょっと男前になりましたが、塗装が甘くって、剥げそうです。(笑
せめて、粗削りだけでもすれば良かったです。(反省
DIYって、やり始めると止まりませんよね!次はミシン出して、チクチクする予定です。
全てはキャンプのためだけに。
追伸)姉さんが薪ストーブとペコタンちゃんに興味津々です!
こんにちは。
21cm @o@
ま、それはさておき・・・ ^^;;;
焚き火ハサミ、なかなかの力作ですねぇ ^^
しかも入手容易な部品で作ってるところがイイ ^^
にしても縫いものから金属加工までとわ @o@
女子力も男子力も備えたまさにツワモノ、お会いするのが楽しみデス ^^
21cm @o@
ま、それはさておき・・・ ^^;;;
焚き火ハサミ、なかなかの力作ですねぇ ^^
しかも入手容易な部品で作ってるところがイイ ^^
にしても縫いものから金属加工までとわ @o@
女子力も男子力も備えたまさにツワモノ、お会いするのが楽しみデス ^^
GRANADAさん
こんばんは!
私の画像がドラえもんなのは、体型が似てるからですよー。(笑
手足が短くて足が真ん丸なんです。
金属加工なんてもんでなく、ただ切っただけです!しかもパイプカッターで。(爆
手元に金ノコなかったので、買うのも面倒臭くて、一応鉄もOKだったので、切ってみました。
切れちゃえばあとは塗装と接着なので簡単でした。
が、なかなか塗装を弾くので、せめて表面にヤスリかけておけばよかったと反省です。
次は電気毛布カバーなので、今度は女子力発動です!
化粧とかオシャレの女子力は皆無ですが。(笑
こんばんは!
私の画像がドラえもんなのは、体型が似てるからですよー。(笑
手足が短くて足が真ん丸なんです。
金属加工なんてもんでなく、ただ切っただけです!しかもパイプカッターで。(爆
手元に金ノコなかったので、買うのも面倒臭くて、一応鉄もOKだったので、切ってみました。
切れちゃえばあとは塗装と接着なので簡単でした。
が、なかなか塗装を弾くので、せめて表面にヤスリかけておけばよかったと反省です。
次は電気毛布カバーなので、今度は女子力発動です!
化粧とかオシャレの女子力は皆無ですが。(笑
ども。
えっと、えっと、先生!靴からオールウェザーブランケットへの流れの意味がわかりません(笑)
まぁでも気持ちはわかりますよ。
・・・そして、さくっとなんかすごいもん作ってますね。そしてカッコイイ!!!!
ななちゃこさんも、なにやらいろいろな裏技の使い手ですか!
私は、薪とか、豆炭とか、百均とかでうってる、「ばっちいものつかむハサミ」を使ってて常にその辺にほったらかしてます。
そろそろ、「道具」っぽいの使ってみたいなぁ。 作ると愛着わきますもんね。
えっと、えっと、先生!靴からオールウェザーブランケットへの流れの意味がわかりません(笑)
まぁでも気持ちはわかりますよ。
・・・そして、さくっとなんかすごいもん作ってますね。そしてカッコイイ!!!!
ななちゃこさんも、なにやらいろいろな裏技の使い手ですか!
私は、薪とか、豆炭とか、百均とかでうってる、「ばっちいものつかむハサミ」を使ってて常にその辺にほったらかしてます。
そろそろ、「道具」っぽいの使ってみたいなぁ。 作ると愛着わきますもんね。
マトリョーシカさん
やっとツッコミが入った!(笑
そうなんです、あるんですよ!
靴下買いに行ってテントを買うように、靴買いに行ってキャンプ用品買っちゃうって。(オイ
私も昔はダイソーのトングだったんですが、豆炭バサミの存在を知ってから、ずっと豆炭バサミです。
さらにかっこいいのがいいなーと思い、工作しちゃいました。
愛着湧きそうです!
やっとツッコミが入った!(笑
そうなんです、あるんですよ!
靴下買いに行ってテントを買うように、靴買いに行ってキャンプ用品買っちゃうって。(オイ
私も昔はダイソーのトングだったんですが、豆炭バサミの存在を知ってから、ずっと豆炭バサミです。
さらにかっこいいのがいいなーと思い、工作しちゃいました。
愛着湧きそうです!